武田/モデルナ製ワクチン打ちました

こんにちは。宮下です。

表題の通りなのですが、縁あって非常勤講師を勤めている大学にてワクチンの職域接種をしてきました。
ひとまず1日経過した状態ですが、どんな感じかを少し書き残しておきたいと思います。
これからワクチンを打つ方の参考になれば幸いです。

今回、非常勤講師を勤めている大学にてワクチンの職域接種がありました。
大学関係者(非常勤講師や食堂勤務者、清掃業者なども含む)全員が接種可能者ということで、私も対象者となりました。
ニュースでも出ている通り、職域接種では武田/モデルナ製ワクチン(以下、モデルナ製)を使用します。
耐コロナとしてはファイザー製が95%の有効性、モデルナ製が94%とほぼ同程度の有効性となっているそうです。

大学での接種は学生が優先ということだったので、関係者の接種はいくつかの指定された時間帯に接種を受けに来るよう案内されました。
私の講義の少し前の時間に行こうと思って日にち指定をしたのですが、ここで誤算が発生。
接種後の待機時間を考慮していなかったため、接種する時間が遅れるとドミノ倒しで講義にも遅刻してしまうことが判明しました、、、
なので、朝一の時間で接種をすることにしました。

接種の前には「予診票」の記入が必要でした。
これは私の祖母の接種でも記入が必要だったようなので、どんな接種の形でも必要みたいです。
書く内容は病院の初診時に書く問診票と同じような内容でしたが、血液関係の薬を使っているかどうかを特に気にしているようでした。
おそらく、血栓対応などの薬を使っている人は血が止まりにくいでしょうから、それ辺りの対応なのですかね?
記載には10分も要さないと思います。
私は大学で配布されていたものを現地で記入しましたが、事前に準備できるのであれば事前記入されると良いかと思います。

予診票を持って、接種会場の大学体育館に移動しました。
職域接種は対応する人員を含めて組織側が準備すると聞いていましたが、手の空いている職員・教員の方々が大勢対応されていました。
検温をして接種可能と判断してもらい、2つか3つほどの受付を済ませて、まずは問診がありました。
ここで医師の問診に受け答えをし、「アレルギーはあるか?」「予防接種で何か反応が出たことはあるか?」などの質問に答えました。
ここで最終的な接種可能の判断をしてもらい、注射担当の医師のもとへ移動。
簡単なやり取りをして、利き腕ではない腕にワクチンを打っていただきました。

その後、待機場所として指定されたエリアに移動し、私の場合は15分の経過観察で待機となりました。
前述の血液関係の方かなと思いますが、人によっては30分の経過観察のようでした。(何名かの方が対象で私より長く待っていました)
最後に接種証明のシールを貼った書類を1部渡されて、ワクチン接種は完了という流れです。
ここで渡された書類は次回の2回目接種時に必要な書類ということだったので、大事に保管しています。
もしかすると皆さんも書類を渡されるかもしれませんので、書類を入れられるバッグなどを持っていた方がよさそうです。

そんなこんなで1日経ちましたが、軽い副反応がありました。
接種直後から接種箇所から指先(薬指と小指にかけて)に軽い鈍痛がありました。
私の場合、仕事柄ブランドタッチでタイピングをよくしますので、指の反応の悪さにストレスを感じました。

接種日の夜はこの鈍痛止まりでしたが、翌日の今日は接種箇所周辺が少し腫れて熱を帯びていました。
また、朝から倦怠感がすごかったです。
昼過ぎまで二度寝したらある程度回復しましたが、夕方にはまた倦怠感に襲われました。
鈍痛は慣れかあまり感じなくなりました。逆に接種箇所は触れるとそこそこ痛むようになっています。
体温自体は、日中に関しては平熱でしたが、夜になって37℃を超えている状況です。

私が担当している講義でも、接種から2日目で副反応の発熱で大学に登校できないため欠席するという連絡をくれた学生が数名いました。
なので、2日目あたりに熱が出る傾向が強いようですね。(インターネットで調べた限りでも熱が出る人もいるようでした)

2日目の明日、果たしてどのくらい熱が出るのか正直気になるところではありますが、この経験から接種日当日は接種前後に時間的余裕を持つことが大事な他、接種日以降も2,3日は対応できる状況にして接種を受けた方が良さそうと感じました。
私の場合はフリーランスエンジニアなので、時間の調整はしやすいですが、会社勤めの方々は有給休暇などを含めてしっかりスケジュール調整を行ってみてはいかがでしょうか?

7/10 追記

接種から3日目の朝を迎えました。

2日目は発熱とかなり強い倦怠感がありました。
倦怠感(だるさ)が酷く、予定していた打ち合わせもキャンセルせざるを得ないレベルでした。

3日目の朝には、熱も倦怠感も皆無になりました。
ワクチンを打った個所が今はとにかく痒い状況で、それを我慢するのが今度はちょっと辛いですね。

あくまでも私の場合ですが、1日後と2日後にそれなりの副反応が出ました。
3日後には平時と同じレベルで活動できるようには回復しましたね。

今後ワクチン接種をされる方の参考情報になれば幸いです。

7/16 追記

接種から9日が経過しました。

昨日の夜辺りから左腕の接種箇所が尋常じゃないくらい痒くなってきました。
今朝には赤みは帯びていませんが、熱を持って少し腫れていました。
また、左肘から左指(薬指と小指)にかけて軽い痺れがありました。

気になったので、ワクチン接種の相談センターに電話してみましたが、要約すると「気になるなら病院行け」ってだけの内容でがっかり、、、

で、かかりつけ医に電話で相談したところ、副反応が出るってことは抗体がそれだけできている証拠で、数日経ったら落ち着くケースが大半と説明を受けました。

それでも気になったので、ネットで調べたところ、「モデルナ・アーム」といって、接種から8~12日後に接種箇所が再度腫れる現象がモデルナ製ワクチンの場合はあることが分かりました。
私の場合は赤みを帯びるほどではないですが、期間や症状的にはこれに当てはまるようですね。
主に30代~40代の人に出るようです。(私は執筆時点で35歳なので思いっきり枠内ですね、、、)

武田/モデルナ製ワクチン打ちました” に対して2件のコメントがあります。

  1. 宮崎 尚生 より:

    私は、先日2回目が終わりましたが、1回目以上に、腕の痛みと発熱(38度5分位)がありました。接種の翌日は、体調不良で休むことも想定していた方がベターのようです。

    1. 宮下元利 より:

      コメントありがとうございます。
      聴き知ってはいましたが、やはり2回目接種のほうが副反応の症状は重くなるのですね。
      私の2回目接種日は講義については夏季休業期間なので、なんとか乗り越えられそうです。
      情報ありがとうございました。

宮下元利 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です